高級芋菓子しみず築地本店
未分類
大阪・福島店に本店がある「高級芋菓子しみず」が
東京・築地に「高級芋菓子しみず築地本店」を
10月にopenさせたそうですよ
鹿児島各地の農家さんが丹精込めて育てた
最高品質のさつま芋を40日以上熟成して
糖度を最大限引き出しているそうです
お店はお持ち帰りカウンターと店内利用に入り口が分かれ
どちらも大盛況だそうですよ
メニュー表には芋菓子の他 お芋の育った風景 品種も
掲載されつい読み込んでしまうとか
さつま芋の種類は「まこと紅はるか」 ねっとり濃厚な「紅はるか」
ポリフェノールたっぷりの「桜島むらさき」
なめらかで甘みが強い「安納紅」ホクホクな甘みの「さつま金時」等
16種類 季節によって登場する品種も違うようで
それも楽しみの一つだとか
人気は「しみず贅沢『芋』パフェ」(プレーン/チョコ各1.000(税抜)」
下から安納紅クリーム 大豆きなこグラノーラ アイスミルク
生クリーム 焼き芋ペースト(紅はるか)焼き芋ペースト(安納紅)
シュガーさつまスティック 護摩団子(紫芋)チョコレートアイス
さつま芋チップ りんごバターチップ チョコレートソース
焼き芋(安紅)の13層からできてるそうですよ
どこから食べようか悩みそうですねぇw
プレーンタイプは桜島むらさきクリーム 鳴門金時芋棒
胡麻さつま バニラアイスクリーム バニラビーンズ
焼き芋(桜島むらさき)がチョコパフェとの違う具材なんだって
他に「焼き芋」「和スイーツポテト」「しみずの芋プリン」
「焼き芋ブリュレ」「大学芋」「おはぎ」があり
焼き芋と和スイーツポテトは4種類の食べ比べセットもあるみたいおです
ドリンクも有機珈琲 録茶 ほうじ茶など各¥400(税抜)もあり
お湯のおかわり可能だそうですよ
営業時間は平日11:30~18:00
土日祝10:00~19:00
色々な種類のお芋のお菓子お茶と一緒に頂きたいですねぇw
セブンで買った
「ずんだと白玉のパフェ」です
ずんだの味がしっかり感じられて美味しかったよぉw
おまけ
back numberさん
「エメラルド」です!
※優雅に空を掛けるペガサスが氷が張る頃突然現れた大蛇の様な黒い影とニアミスするとバランスを崩し岩だらけの山にぶつかり岩が落下し大変な事になるが神が手を差し伸べーーー
スポンサーサイト